看護部の理念
やさしい心と笑顔で責任ある看護
看護部の基本方針
1.私たちは、患者の皆様ご家族一人一人の意思を尊重し、その人のもてる力を充分に引き出し、常に回復過程あるいは、受容過程が踏める看護援助を実践する。
2.私たちは、当院の示す役割と使命を念頭に、高度医療・地域医療連携を実践できるよう専門職業人として自律し、看護の質の向上を高める努力をする。
3.私たちは、看護部教育理念を基本に自己の能力を最大限引き延ばせるよう努力し、常に自己研鑽する。
4.私たちは、専門医療施設に相応しい看護の質の向上を目指した研究を推進する。
5.私たちは、患者の皆様ご家族一人一人の心を大切にし、きめ細やかな配慮と接遇で、安堵できる療養環境を提供する。
看護部の教育理念
多様化するニーズに対応するため、理論と技術をもって創造し、看護実践力・役割対遂行能力・自己啓発力を備えた看護職員を育成する
看護部の教育方針
1.知識・技術・態度・完成を統合した看護の提供ができる看護師を育成する。
2.看護理論を活用し根拠と責任に基づいた心の届く看護実践ができる看護師を育成する。
3.キャリアアップと役割機能発揮に向け、看護部教育体系に基づいた教育の機会を提供する。
4.臨床における事象を研究的視点でとらえ、やり甲斐感・達成感の醸成を目指した臨床看護研究の指導を推進する。
教育体系
トピックス
国立病院機構においては、国立病院機構のネットワークを活用し、多施設共同による政策医療分野に関する臨床研究を行う拠点となる研究組織である臨床研究センターが全国に10か所に、政策医療分野横断的な臨床研究を独自に、あるいは多施設共同で行う臨床研究組織である臨床研究部会が全国78か所に、院内標榜の臨床研究部が44か所に設置されております。
都城医療センターでは、2019年4月に院内標榜組織から正式な臨床研究部として承認され、当病院における臨床研究をさらに進めていきます。
臨床腫瘍研究室
周産期医療研究室
臨床遺伝学研究室
病態生理学研究室
医療企画推進室
治験管理室
1.臨床研究活動実績は部を維持する最低ラインの240ポイント以上を目標とする
2.治験、EBM臨床研究、独自研究および業績発表を推進する
3.競争的資金、特許・知的財産収入の獲得を推進する
平成21年度 103.250
平成22年度 115.200
平成23年度 108.200
平成24年度 218.924
平成25年度 219.494
平成26年度 266.716
平成27年度 241.254
平成28年度 333.868
平成29年度 137.316
平成30年度 集計中
臨床研究部長:阿南 隆一郎
項目 | 詳細 |
---|---|
調剤注射 |
・調剤(内服、外用、注射)
・調剤内規の理解・処方箋、注射箋の発行の仕方 ・持参薬鑑別方法 ・レブラミド、サレドポマリストの払出し方及び外来での説明方法
・血液製剤のロット登録と払い出し及び処方箋保存方法 ・処方箋の種類の理解 ・麻薬の払出し方及び伝票の流れ、返納の受領及び医事への連絡方法 ・プリンターのトナー及びラベルの変え方、薬袋の補充方法
・在庫確認 ・薬品補充 ・ブプレノルフィン、ペンタジン、向精神薬、毒薬の払出し方
・OPE室注射準備と払い出し方法 ・定期注射カートのセットの仕方 ・ゴミだし ・散薬、錠剤分包機の分包紙及びインクリボンの替え方
・薬品の発注、検収、棚卸の仕方 ・処置箋への払出し方
・翌日外来注射の払出し方法 |
電話対応 |
・言葉づかい
・名乗り方 ・質問の答え方 ・疑義照会の仕方 ・医師、看護師への連絡の仕方 ・調剤薬局、他施設、製薬会社、問屋など外部への連絡の仕方
|
TPN調製 |
・TPN調製方法
・安全キャビネットの使用方法
・手袋、マスクの装着の仕方 ・注射器の使い方 ・無菌操作の仕方 ・混注方法 ・連結管の使い方
・TPNバックの使用方法 ・ケモの方へ抗がん剤無菌調製ビデオを見せる ・準備
・片づけ ・医事への報告方法 ・調製件数の記入 ・SPD補充 |
抗がん剤調製 |
・被ばく対策の理解
・取り扱い方法 ・レジメン対象患者とそうでない患者の区別 ・計算方法 ・外来化学療法室への説明
・準備 ・片づけ ・医事への報告方法 ・件数の記入 |
病棟業務 |
・指導方法
・カルテ、検査値、バイタルの見方 ・看護師、医師とのコミュニケーションの取り方 ・スキルアップ研修(6月) ・新任者研修 ・1か月交代で各病棟(1~5病棟)を回る |
5時以降当番業務 |
・業務を理解し、実践する
・オンコールの対応の仕方 |
日直業務 | ・優先業務を理解し、実践する ・オンコール対応の仕方 ・翌日の準備(補充、発注、整理整頓など) |
国立病院機構においては、国立病院機構のネットワークを活用し、多施設共同による政策医療分野に関する臨床研究を行う拠点となる研究組織である臨床研究センターが全国に10か所に、政策医療分野横断的な臨床研究を独自に、あるいは多施設共同で行う臨床研究組織である臨床研究部会が全国78か所に、院内標榜の臨床研究部が44か所に設置されております。
都城医療センターでは、2019年4月に院内標榜組織から正式な臨床研究部として承認され、当病院における臨床研究をさらに進めていきます。
臨床腫瘍研究室
周産期医療研究室
臨床遺伝学研究室
病態生理学研究室
医療企画推進室
治験管理室
1.臨床研究活動実績は部を維持する最低ラインの240ポイント以上を目標とする
2.治験、EBM臨床研究、独自研究および業績発表を推進する
3.競争的資金、特許・知的財産収入の獲得を推進する
平成21年度 103.250
平成22年度 115.200
平成23年度 108.200
平成24年度 218.924
平成25年度 219.494
平成26年度 266.716
平成27年度 241.254
平成28年度 333.868
平成29年度 137.316
平成30年度 集計中
臨床研究部長:阿南 隆一郎
日本周産期・新生児学会暫定指導医
生化学検査全般(AST・ALTなどで肝機能,UN・Creなどで腎機能に異常がないかのスクリーニング検査や血糖・ヘモグロビンA1cなどの糖尿病関連検査など), 免疫・感染症検査(HBsAb・Ag,HCV,HTLV-Ⅰ,FT3・FT4,TSHなどや各種腫瘍マーカ検査など) | 血液(血算、網状赤血球、機器白血球分類),凝固・線溶系検査,血液沈降速度等 | 血液型,不規則性抗体検査,交差適合試験,直接クームス検査,輸血製剤管理など | 顕微鏡検査(病理組織検査,細胞診断検査),病理解剖など |
生化学・免疫血清検査 | 血液検査 | 輸血検査 | 病理・細胞診検査 |
尿試験紙法による尿定性検査,尿沈査,便検査,穿刺液検査(髄液・胸水)など | 感染症の原因微生物を検査(一般細菌検査,抗酸菌検査,ウィルス検査など) | 心電図,負荷心電図(エルゴメーター),24Hホルター心電図,血圧脈波など | 心臓,腹部,乳腺,血管など |
一般検査 | 微生物検査 | 生理検査 | 超音波検査 |
国立病院機構においては、国立病院機構のネットワークを活用し、多施設共同による政策医療分野に関する臨床研究を行う拠点となる研究組織である臨床研究センターが全国に10か所に、政策医療分野横断的な臨床研究を独自に、あるいは多施設共同で行う臨床研究組織である臨床研究部会が全国78か所に、院内標榜の臨床研究部が44か所に設置されております。
都城医療センターでは、2019年4月に院内標榜組織から正式な臨床研究部として承認され、当病院における臨床研究をさらに進めていきます。
臨床腫瘍研究室
周産期医療研究室
臨床遺伝学研究室
病態生理学研究室
医療企画推進室
治験管理室
1.臨床研究活動実績は部を維持する最低ラインの240ポイント以上を目標とする
2.治験、EBM臨床研究、独自研究および業績発表を推進する
3.競争的資金、特許・知的財産収入の獲得を推進する
平成21年度 103.250
平成22年度 115.200
平成23年度 108.200
平成24年度 218.924
平成25年度 219.494
平成26年度 266.716
平成27年度 241.254
平成28年度 333.868
平成29年度 137.316
平成30年度 集計中
臨床研究部長:阿南 隆一郎
季節感あふれる材料を用い、日常の病院食とは掛け離れた雰囲気を味わっていただけるようなメニュー内容で、夕食時にベッドサイドへ調理師が料理をお届けし、お品書きの説明を行っています。お品書きは和紙を用いた手作りのもので、陶器の器に彩りよく飾られた料理を味わって頂けるように努めています。毎月1回、別途料金を頂いてご希望の患者の皆様に提供しております。
国立病院機構においては、国立病院機構のネットワークを活用し、多施設共同による政策医療分野に関する臨床研究を行う拠点となる研究組織である臨床研究センターが全国に10か所に、政策医療分野横断的な臨床研究を独自に、あるいは多施設共同で行う臨床研究組織である臨床研究部会が全国78か所に、院内標榜の臨床研究部が44か所に設置されております。
都城医療センターでは、2019年4月に院内標榜組織から正式な臨床研究部として承認され、当病院における臨床研究をさらに進めていきます。
臨床腫瘍研究室
周産期医療研究室
臨床遺伝学研究室
病態生理学研究室
医療企画推進室
治験管理室
1.臨床研究活動実績は部を維持する最低ラインの240ポイント以上を目標とする
2.治験、EBM臨床研究、独自研究および業績発表を推進する
3.競争的資金、特許・知的財産収入の獲得を推進する
平成21年度 103.250
平成22年度 115.200
平成23年度 108.200
平成24年度 218.924
平成25年度 219.494
平成26年度 266.716
平成27年度 241.254
平成28年度 333.868
平成29年度 137.316
平成30年度 集計中
臨床研究部長:阿南 隆一郎
こんな取り組みも行っています。
リスクマネジメント部会・看護部医療安全委員会は毎月、月毎のヒヤリ・ハット事例の分析や、マニュアルの見直し、安全確認の実施評価を行っています。
左の光景は各部署から報告のあった事例をもとにRCA分析(根本原因分析)を行っている場面です。“なぜ”“答え”を繰り返し“何が起こったのか”を明らかにして改善策に結び付けています。
また、施設環境ラウンドを行い実際にトイレからナースコールを鳴らし、外から鍵を開錠する方法を知っているのか、災害時の脱出のための非常口の開錠方法を知っているのか確認し患者の皆様の安全・安心を提供できるように頑張っています。
国立病院機構においては、国立病院機構のネットワークを活用し、多施設共同による政策医療分野に関する臨床研究を行う拠点となる研究組織である臨床研究センターが全国に10か所に、政策医療分野横断的な臨床研究を独自に、あるいは多施設共同で行う臨床研究組織である臨床研究部会が全国78か所に、院内標榜の臨床研究部が44か所に設置されております。
都城医療センターでは、2019年4月に院内標榜組織から正式な臨床研究部として承認され、当病院における臨床研究をさらに進めていきます。
臨床腫瘍研究室
周産期医療研究室
臨床遺伝学研究室
病態生理学研究室
医療企画推進室
治験管理室
1.臨床研究活動実績は部を維持する最低ラインの240ポイント以上を目標とする
2.治験、EBM臨床研究、独自研究および業績発表を推進する
3.競争的資金、特許・知的財産収入の獲得を推進する
平成21年度 103.250
平成22年度 115.200
平成23年度 108.200
平成24年度 218.924
平成25年度 219.494
平成26年度 266.716
平成27年度 241.254
平成28年度 333.868
平成29年度 137.316
平成30年度 集計中
臨床研究部長:阿南 隆一郎
更新日:2022.06.09
当院から患者の皆様へ
外来案内
セカンドオピニオン
入院・面会案内
がんサロン・健康講座
病院案内図(院内マップ)
がん相談支援センター
スキルラボセンター
地域連携
講演・研修(医療者向け)
職員・ボランティア募集
臨床研修センター