病院沿革

明治42年11月   都城衛戌病院として創設
昭和20年12月   厚生省に移管、国立都城病院となる
昭和22年 9月   看護学校付設
昭和41年10月   外来治療棟(更新築工事)、完成
昭和43年 7月   1~5病棟(更新築工事)、完成
昭和52年 3月   機能訓練棟、完成
昭和53年 6月   難病病棟(現6病棟)、完成
昭和53年12月   RI診療棟、完成
昭和55年10月   母子医療センター、完成
昭和59年 3月   CT棟、完成
昭和60年 5月   リニアック治療棟、完成
平成 8年10月   教育研修棟、完成
平成15年10月   開放型病院として承認される
平成16年 4月   独立行政法人に移行、国立病院機構都城病院となる
平成17年 1月   地域がん診療連携拠点病院に指定される
平成20年 4月   地域周産期母子医療センターに認定される
平成20年 4月   1~5病棟(新築工事)、完成
平成20年 6月   機能訓練棟、給食棟、完成
平成21年 2月   看護学校(新築工事)、完成
平成21年 3月   地域医療支援病院として承認される
平成23年 1月   歯科口腔外科センター(改修工事)完成
平成23年 2月   リニアック棟(新築工事)完成
平成24年 3月   手術棟(新築工事)完成
平成24年 4月   呼吸器外科開設
平成24年 4月   DPC対象病院
平成25年 3月   循環器内科開設
平成26年 4月   皮膚科開設
平成27年 4月   独立行政法人国立病院機構 都城医療センターへ名称変更
平成27年 5月   消化器病センター開設
平成27年 9月   GCU 6床増床し12床へ
平成27年10月   外来診療管理棟(新築工事)完成
平成28年 5月   食堂棟完成
平成28年 8月   剖検棟完成
平成30年 3月   地域包括ケア病棟開設
平成31年 4月   臨床研究部へ昇格
  
 
 
 


 

更新日:2019.04.05